-
「THINKIN' OF YOU 〜想ひを届けて〜 」
¥63,000
2ndイラストレーション作品展「I HAVE A “NICE” DREAM」のために描きおろした作品です。 作品タイトル: 「THINKIN' OF YOU 〜想ひを届けて〜 」 作品番号 :2-05 作品サイズ:F10(530×455mm) 作品解説 : 2ndイラスト作品展を開催するにあたり、「絶対にコレを描かねば!」と考えていたイラストテーマがありまして。 それはロシアのウクライナへの軍事進行が2ヶ月ほど経過した頃に目にしたNEWSで、“とある団体がウクライナに千羽鶴を送る計画を公表したところ、「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏が問題提起した事が発端となり 拡がった千羽鶴論争”に関してなのですが。 確かに「戦争で逃げ回っている人たちが千羽鶴をもらっても困る。」「相手の立場に立って、お金を送るのがベスト。」という声には納得できる点もあるんだけど、な〜んだか腑に落ちなくて、、、。 千羽鶴を送る事を非難する意見を一概に否定はできないものの、そもそも、千羽鶴を「送る」という行為よりも、千羽もの折り鶴を「折る」という行為とその一羽、一羽を折る際に込める「想い」が尊いのではないかと。 物質主義な世の中になり過ぎてて、元来 合わせ持っていたであろう〈想い=癒しのパワー〉についてフォーカスされないのが寂し〜な〜(涙)と、ネット記事を読んだときに思いまして。 お陰で、2ndイラスト展のための作品を描いているときは常に「気持ちを込めて。」「想いを届ける。」「抽象度をあげて想いを言語化する。」「言葉には言霊(ことだま)が宿る」「想いをカタチにする。」「念ずれば花開く」といったコトが頭の中を巡っていたので、全作品にしっかりと魂が宿りました。
-
「ALICE & BOYZ IN WONDERLAND」ILLUSTRATION 作品
¥88,000
SOLD OUT
初のイラストレーション作品展にて展示した作品です。 作品タイトル:「ALICE & BOYZ IN WONDERLAND」 作品番号 :065 作品サイズ:p10(530mm x 410mm) ※リネン(麻)キャンバス作品 作品解説: 今回の作品展で描いた、最も大きなキャンバス作品。 元ネタは、イギリスの数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドドソンがルイス・キャロルの筆名で書いた、誰もが知る児童小説「不思議の国のアリス」から。 幼い少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込み、しゃべる動物や動くトランプなどさまざまなキャラクターたちと出会いながらその世界を冒険するという物語は、とてもファンタスティックでサイケデリック☆ そんなアリスの中でも最もストナーに擦られまくっているであろうキャラクター “Caterpillar”(キャタピラー)。 ※水パイプのケムリを燻らしながら、アリスに哲学的な問答を繰り返す青い芋虫。 能天気な3人組は、「何を吸ってんの〜。オレ達にも回してよ〜。」と言わんばかりに、キャタピラーとアリスの会話を覗き込む。 追記: これまでに、いろいろなデザイナーや絵描きが数えきれないほどのパロディ作品を産み出してきた『アリス』だけど、本作には幾つものナンセンスな言葉遊びが含まれており、作中に挿入される詩や童謡の多くは、実は当時よく知られていた教訓詩や流行歌をパロディしたモノが多いんだって☆
-
「HOTEL PACIFIC KANAZAWA」ILLUSTRATION 作品
¥68,000
SOLD OUT
初のイラストレーション作品展にて展示した作品です。 作品タイトル:「HOTEL PACIFIC KANAZAWA」 作品番号 :061 作品サイズ:F4(333mm x 242mm) ※リネン(麻)キャンバス作品 作品解説: 僕が前職でお勤めさせていただいた金沢市内のリノベーションホテル「HOTEL PACIFIC KANAZAWA」の7th Anniversary のノベルティとして作った ORIGINAL COFFEEのドリップパック用のパッケージデザイン(Illustrated by Chie Kamiya) を擦らせていただき、3人組が珈琲を飲んでいたり、ホテルのSIGNをスプレーしたりしている様子を描きあげました。 この作品は その前職の社長が作品展にお越しくださった際に、 「 コレは社長のために描きました☆」 とお伝えして購入せざるを得ない状況を作る(販売目的ではなく)というイタズラ心も含めた作品だったのですが、 社長は僕の想像をはるか斜め上を超えて、高額な作品ばかり4点を何の躊躇いも無くご購入くださいました m(>_<)m なお、HOTEL PACIFIC KANAZAWAでは 元ネタのデザインで新たにオリジナルマグをリリース予定との事なので、気になる方は是非、CHECKしてみてくださいね〜☆ また イラストを描いてくださったChie Kamiyaさんは、instagramで theciexxx @Chie Kamiya で検索するとヒットしますので、どうぞ みなさま フォローのほど宜しくお願いいたし〼。
-
「Peace on Earth」ILLUSTRATION 作品
¥64,000
初のイラストレーション作品展にて展示した作品です。 作品タイトル:「Peace on Earth」 作品番号 :025 作品サイズ:F3(273mm×220mm) ※リネン(麻)キャンバス作品 作品解説: 「薔薇に棘あり」という諺にあるように、美しいものは その一面だけで騙されたりしないように、何かを見るときには総合的な物の見方を心がけましょ〜。というメッセージを込めてボングを一輪挿しの花器に見立てて描きました。 添えたメッセージは、1969年12月20日におこなわれたJOHN & YOKO に対するインタビューの中からのJohn Lennonの発言 "Peace on Earth. No violent minds, no violent households, no frustration, no fear." 「世界に平和を。 暴力的な心、暴力的な家庭、いらつき、恐怖のない世界を。」 から。
-
「FIGHT FOR YOUR RIGHT 」ILLUSTRATION
¥88,000
2ndイラストレーション作品展「I HAVE A “NICE” DREAM」のために描きおろした作品です。 作品タイトル: 「FIGHT FOR YOUR RIGHT 」 作品番号 :2-19 作品サイズ:F10(530×455mm) 作品解説 : NY発の米HIP HOPグループ“Beastie Boys”の2005年発表のベスト・アルバム「Solid Gold Hits: Single Collection」のJKTデザインのサンプリング作品。 そして作品タイトルは彼らのデビュー曲「Fight for Your Right」から。
-
UKIYOE 〜合法的にラクガキカキカキ〜
¥66,000
作品タイトル:「UKIYOE 〜合法的にラクガキカキカキ〜」 作品番号 :20240101 作品サイズ:F6(410mm × 318mm) ※リネン(麻)キャンバス作品 作品解説: 2024年3月にオーストラリアのブリスベンという地方都市で開催された「ART JAPAN 2024 in Australia」という企画展に出品するために描きあげた作品「UKIYOE〜合法的にラクガキカキカキ〜」。 ボクのアイコンである3バカキャラで臨もうかとも思いましたが、まずは 「the 日本!!」の方がウケも良いかと思い、喜多川歌麿の高名美人六家撰から『扇屋花扇』をサンプリング。 japanimationを意識した萌え目のラフも数カット描いてみましたが、オリジナルのバランスを崩すのも敬意が足り無いと思い、江戸当時の女性の流行を踏襲しつつ目だけ少し盛ってみました。
-
「ONE LOVE ONE HEART」ILLUSTRATION 作品
¥49,500
初のイラストレーション作品展にて展示した作品です。 作品タイトル:「ONE LOVE ONE HEART」 作品番号 :026 作品サイズ:F6(410mm × 318mm) ※リネン(麻)キャンバス作品 作品解説: 世界中の人々にRoots Rock Reggaeを知らしめたといっても過言ではない人物 “Bob Marley” 。 今作のタイトルは、彼の代表曲「ONE LOVE」の1節から用いて「ONE LOVE , ONE HEART」としました。 といっても、僕は 良質なメロディメーカーでありプロテストソングのシンガーとしてのボブ・マーリーを大好きなだけであって、熱心なラスタファリアンではありませんので、3人のハンドサインはSTAR DAVID(六芒星 / ダビデの星)を表しているわけではなく、タイトルに擬えてハートマークです。
-
「ONE LOVE ONE HEART 〜asobigocoro〜」
¥25,000
SOLD OUT
SUGINO YU 3rd ILLUSTRATION EXHIBITION「asobigocoro」展示作品。 3rdイラストレーション作品展「asobigocoro」のために描きおろした作品です。 作品タイトル: 「ONE LOVE ONE HEART 〜asobigocoro〜」 作品番号 :3-5 作品サイズ:F4(242×333mm)
-
KEEP ON TRUCKIN' (SOLO) 〜BOY〜 / Rastafarian Color ver.
¥21,000
SOLD OUT
SUGINO YU 3rd ILLUSTRATION EXHIBITION「asobigocoro」展示作品。 3rdイラストレーション作品展「asobigocoro」のために描きおろした作品です。 作品タイトル: 「KEEP ON TRUCKIN' (SOLO) 〜BOY〜 / Rastafarian Color ver.」 作品番号 :3-7b 作品サイズ:F4(333×242mm)
-
RIDING BMX
¥66,000
SOLD OUT
AFTER SUGINO YU 3rd ILLUSTRATION EXHIBITION「asobigocoro」's Commission Works 3rdイラストレーション作品展「asobigocoro」直後にいただいたコミッションワークです。 作品タイトル: 「RIDING BMX」 作品番号 :3-38 作品サイズ:S4(333×333mm)
-
「Blue LOOM PROJECT inc. ~Stranger Than Paradise~」
¥88,000
SOLD OUT
「Blue LOOM PROJECT inc. ~Stranger Than Paradise~」Illustration
-
PRAY FOR NOTO 〜RAINBOW〜
¥138,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAやアクリル絵の具を用いて原画を描き下ろしました。 こちらは、背景色無しの作品を除いた7作品セットでの販売となり料金も各作品単品でご購入いただくよりお得になっております。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA、アクリル絵の具 LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO 〜PURPLE〜(キャンバス作品008)
¥22,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAやアクリル絵の具を用いて原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA、アクリル絵の具 LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO 〜PINK〜(キャンバス作品007)
¥22,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAやアクリル絵の具を用いて原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA、アクリル絵の具 LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO 〜ORANGE〜(キャンバス作品006)
¥22,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAやアクリル絵の具を用いて原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA、アクリル絵の具 LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO 〜YELLOW〜(キャンバス作品005)
¥22,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAで原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO 〜GREEN〜(キャンバス作品004)
¥22,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAやアクリル絵の具を用いて原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA、アクリル絵の具 LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO 〜WATER〜(キャンバス作品003)
¥22,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAやアクリル絵の具を用いて原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA、アクリル絵の具 LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO 〜BLUE〜(キャンバス作品002)
¥22,000
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAやアクリル絵の具を用いて原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA、アクリル絵の具 LIMITED / 10 ※下絵はトレースせずに手描きで描いているので、1枚、1枚 表情が違い1つとして同じモノはございません。在庫が無い作品は オーダーいただいてから新たに描き始めますのでお時間を頂戴する場合があるコトをご了承くださいませ。
-
PRAY FOR NOTO (キャンバス作品001)
¥16,500
わたしの地元であり活動拠点である石川県が、令和6年能登半島地震に見舞われて、被災された地域、そして被災された方々を中長期的に支援し続ける支援者達を金銭面でサポートしたいと模索する中で“一石を投じる”コトを目的としたコンセプチュアルアートプロジェクトとして、このデザインをフリーデザインとしてリリースしました。 その後、自身で第一弾商品としてステッカーを製作〜販売し、その売り上げ金で能登への支援活動を続けています。 今回は第二弾商品として、キャンバスにPOSCAで原画を描き下ろしました。 売上金の50%をSUGINO YU ART WORKSが現在 取り組んでいる能登復興応援活動(営業再開された飲食店や企業様の店舗のガラス窓にWindow Signの、デザインと施工)に充てさせていただきます。 SIZE / F4(333mm×242mm) MATERIAL / CANVAS ART SUPPLIES / POSCA LIMITED / 10